園外保育
園行事レポート
園外保育やいろんな園行事の報告ページです。
園外保育(遠足)は、ほぼ毎月行きます。季節や自然を感じ、集団行動や公共の場でのマナー等をしっかり学ぶ場にしています。
幼児期から様々な経験を積み重ねています。
2023年7月下旬 夏本番!「水遊び」開始
梅雨が明けて、連日「夏空」がひろがるようになりました。これを機に、本格的に「水遊び」を始めました。子どもたちは、全身に水をかけてもらい大喜び。ペットボトルに水を入れて、水をシャワーのように飛ばし、お友だちどうしで水をかけ合ったり、いろんな「実験」をしてみたり、思い思いに水遊びを楽しんでいます。夏の間、水遊びやプールなど、夏の遊びをたくさん経験しながら、安全に水と親しんでいきます。
2023年6月30日 第41回南観音園けん玉大会
3か月ごとに行なう南観音園けん玉大会。第41回大会は、新学年になって初めての大会。予選を勝ち抜いた年中・年長さんたちは、大会に向けて苦手な技の自主練習を重ねて、当日を迎えました。みんな「優勝」を狙える実力があり、トーナメント一戦一戦が大接戦。一回のミスが最後まで響いて、悔しい敗退をした子も。決勝戦は「年長さん」対決となりました。みんな、けん玉を通していろんな思いをしながら心が成長しています。(写真は予選通過してトーナメント出場した8名)
2023年6月 梅雨の雨の合間に・・・
梅雨に入り、雨の日が多くなりました。6月の遠足は、雨の影響で延期になってしまいましたが、梅雨の雨の合間に、外遊びを思いっきり楽しんでいます。暑い日は、公園の木陰でみんないろいろ工夫して遊んでいます。雨上がりには、いつも行く天満川の土手の遊歩道をお散歩(写真)。土手の広場に咲く小さなお花を観察したり、川にいる魚や鳥を観察したり・・・。身近にある自然に触れています。プランターで育てている野菜(きゅうりやミニトマトなど)も次々収穫できるようになり、給食時間等に子どもたちが収穫して、おいしくいただいています。
2023年4月21日 水分峡 遠足
4月21日(金)、水分峡(みくまりきょう)遠足(府中町)へ行きました。遠足で水分峡へ行くのは6年ぶり。朝から天気に恵まれ、春の自然を満喫してきました。沢沿いの山道をゆっくり40分ほど歩いて登り、沢遊びを思う存分楽しみました。遊具も何もない新緑に囲まれた山の中。でも、子どもたちはそこにある自然(川や石など)で、時間を忘れて夢中になって楽しいひと時を過ごしていました。自然の中で過ごす子どもたち、みんな生き生きしていました!
2023年3月29日 卒園式(2022年度)
3月29日(水)、春のおだやかな陽気の中、2022年度の卒園式を行いました。今年の卒園児さんのほとんどは、お母さんのお腹の中にいた時から、ちびっこランドに通ってきていた子たち。たくさんの思い出を胸に、みんな立派な姿で卒園式を迎えることができました。在園児や職員、保護者から盛大な祝福を受け、涙あり笑いありのちびっこランドらしい卒園式になりました。引き続き学童保育で通ってくる子もいます。小学生になっても、みんなで今後の成長を見守っていきます。
2023年3月10日 岩国錦帯橋、吉香公園 遠足
3月10日(金)、山口県・岩国錦帯橋・吉香公園へ遠足に行きました。春本番のおだやかな陽気に恵まれ、子どもたちは朝から元気いっぱい。錦帯橋を渡り、菜の花が咲く河川敷でひと休み。その後ロープウェイで岩国城がある山の上まで往復。梅の花が咲く吉香公園でお弁当を食べてエネルギー補給したあとは、広い吉香公園で思いっきり遊びました。帰り道はみんな「楽しかった~」を連発。年長さんたちは保育所生活最後の遠足。とても良い思い出になったようです。
2023年2月22日 職場見学(義歯製作会社)
2月22日(水)、社会学習の一環で年長さんたちは今月2回目の職場見学に行きました。
今回見学してきたのは、入れ歯(義歯)等を作る会社「前岡デンタル」さん。早速義歯のサンプルを見せていただき、普段なかなか見ることのない「入れ歯」を興味津々で食い入るように?見る子どもたち。ひとりひとり色も形も違う歯を作る話しに驚いていました。義歯を作るいろんな機械や作業も見せていただき、義歯を作る時に使う薬品を使ってペンダント作りも体験させていただきました。見学で、お仕事の大変さを感じ取った子どもたちでした。
2022年11月18日 新幹線に乗りました(遠足:ミステリーツアー)
11月の遠足は「ミステリーツアー」。どこへ行くかは事前に全く知らされず、子どもたちは園をバスで出発。まず向かったのは「広島駅」。そして改札口を通って新幹線ホームへ。次々と発着する新幹線を間近で見て、大喜びの子どもたち。そしてそして「さて、新幹線に乗ろうか」の先生の声に、子どもたちは「えっ!?」と一瞬の沈黙。そのまま新幹線に乗って東広島駅まで、新幹線の旅を楽しみました。ほとんどの子が新幹線初乗車で、みんなドキドキ、そして大喜びでした。(写真は東広島駅での年長さん)
2022年11月1日 秋のウオーキング
晩秋の少し冷たい風が吹く中、天満川沿いの遊歩道を恒例のウオーキングに行きました(主に年少以上の子)。遊歩道沿いの木々の紅葉や川に棲む生き物を観察をしながら、約3キロの道のりを歩きました(歩きながらの「おしゃべり」もかなり楽しんでいました)。普段から日々の保育で歩くことに慣れている子どもたち、まだまだ歩けそうでした。
2022年8月3日 「子どもヨガ教室」
しばらくお休みしていた講師の坂根先生による「リズム体操教室」が再開。今回は「子どもヨガ教室」を行ないました。みんなで軽く体操をしたあと、ヨガがスタート。普段しない姿勢を取りながら、徐々に体をほぐしていきました。だんだん難しい姿勢になりましたが、先生の真似をして、できるようになると「できた~!」。学校が夏休み中の学童保育(小学生)の子たちも一緒に、真剣に取り組んでいました。
2022年7月6日 広島市総合防災センター遠足(子ども研修)
広島市総合防災センター(広島市安佐北区)へ、「子ども研修」に行きました。座学の後、地震発生装置に入って「地震体験」をしたり、実際に煙の中での避難訓練をしたりして、避難の仕方や防災意識を学びました。毎月園でも避難訓練を行なっていますが、子どもたちは園の訓練ではできない事をたくさん体験しました。最後に本物の消防車に乗せていただき、グランドを一周。みんな大喜びでした。
2022年6月 夏野菜の収穫
4~5月に植えた夏野菜の苗が順調に育ち、6月中旬から収穫できるようになりました。毎朝「大きくなったかなあ。食べられるようになったかなあ」と観察する子もいて、「食育」の大切さを感じます。ミニトマトやピーマン、きゅうりは、給食やおやつの時間にみんなで食べています。今は、ナスやトウモロコシが収穫できるのを子どもたちは楽しみに待っているところです。
2022年4月22日(金)「やまぐちフラワーランド」遠足
4月22日(金)、やまぐちフラワーランド(山口県柳井市)へ遠足に行きました。やまぐちフラワーランドへは2年半ぶり。色とりどりのたくさんのお花や緑に囲まれて、子どもたちは植物観察をしたり、散策したり、思い思いに園内を駆け回ったり・・・。朝から晴天に恵まれて、子どもたちは春の自然を満喫してきました!この春入園してきた子たちも、初めての遠足を思いっきり楽しんでいました。
2021年11月21日 「けん玉大会」で快挙!
11月21日(日)廿日市市で行なわれた「けん玉大会」(全国もしかめ記録挑戦会 広島地区大会、および広島地区けん玉道選手権大会=日本けん玉協会主催)に、園児(学童を含む)9名が参加。「もしかめ未就学児の部」「もしかめ小学生の部」「A クラスの部」「初・二段の部」の4部門で、見事当園児が「優勝」を果たしました!みんな、大会に向けて、コツコツと練習を重ね、成果を出すことができました。小さな努力の積み重ねの大切さを実感しました。みんな、けん玉で心がぐんと成長しています。
2021年7月17~18日 お泊まり会2021
写真をみて「な、何これ!?」となりそうですが・・・。7月17日(土)~18日(日)に「お泊まり会」を行ないました。新型コロナ対策で、今年も参加人数を制限しての開催でしたが、子どもたちはこの日が来るのを指折り数えて待っていました。普段の保育ではできないことをたくさん ということで、1日目の夕方は、マリーナホップで開催中の「うんこミュージアム」(テレビ新広島主催)へ。不思議で素敵な空間を思う存分楽しんできました。夕食後は恒例の花火。夜はみんなぐっすりでした。2日目は、朝食のサンドイッチ作りから始まり、16ミリ映画鑑賞やお楽しみ抽選会等で大いに盛り上がりました!