「自信を持って行動できる子どもたち」を育てます。
広島市西区の保育園【保育所ちびっこランド南観音園】は、2006年(平成18年)4月に開園。保育にけん玉(けん玉保育園)や、多くの園外保育等を取り込み、様々な体験を通して幼児期に必要な「正しい生活習慣」「けじめ」「達成感」「集中力」等を育み、「自信を持てる子」を育てています。また「異年齢混合保育」という理想的な保育環境の中、下の子は上の子を見て育ち、上の子は「責任感」と「自立心」を育むことができる保育を行なっています。0歳~卒園まで変わらぬ環境で育ち、卒園後も引き続き学童保育の利用も可能。卒園児の利用も多く、小学生になっても安心です(「3歳の壁」や「小1の壁」がありません)。
◇◇2019年10月から「幼児保育無償化」の対象園になりました◇◇
【保育所ちびっこランド南観音園】は、保育施設・保育内容すべてが、国の定めた「認可外保育施設の基準を満たす保育所」として認定されています。

ちびっこランド南観音園の保育方針

年齢にとらわれない保育を
年齢にとらわれず、ひとりひとりの成長に合わせたきめ細やかな保育を行います。

自分に自信が持てる心を
乳幼児期から、自分に「自信」を持つことができる、心の強い子を育てます。

「生きる知恵」と「考える力」を
遊びを通して「生きるための知恵」「自ら考える力」をしっかりと身に付けさせます。
お知らせ
(近況)みんな元気に日々の外遊びやけん玉で「晩秋」を楽しんでいます。発表会の取り組みも始まりました!
・2023年11月24日(金)、広島県緑化センター「緑の学校」遠足に行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年11月12日(日)、「けん玉大会」4部門で、当園児が「優勝」!(園外保育ページ をご覧ください)
・2023年10月20日(金)、みかん狩り(山口県周防大島)へ行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年9月22日(金)、「江波山気象館」の見学に行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年8月3日(木)、夏のお楽しみ会「おもちゃ入り氷遊び」をしました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年6月30日(金)、第41回南観音園「けん玉大会」を行ないました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年4月21日(金)、水分峡(府中町)遠足へ行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年3月29日(水)、「卒園式」を行ないました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年3月10日(金)、岩国錦帯橋・吉香公園遠足に行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年2月22日(水)、職場見学(義歯製作会社)に行きました(年長さん)。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2023年2月1日(水)、職場見学(牡蠣打ち体験)に行きました(年長さん)。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年12月9日(金)、10日(土) 発表会2022(保育参観)を行ないました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年12月10日(土)、第39回南観音園「けん玉大会」決勝戦を行ないました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年11月18日(金)、「ミステリー遠足」で新幹線に乗りました!(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年10月21日(金)、みかん狩り(山口県周防大島)へ行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年9月29日(木)、第38回南観音園「けん玉大会」を行ないました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年8月5日(金)、夏のお楽しみ会「おもちゃ入り氷遊び」をしました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年8月3日(水)、子どもヨガ教室を行ないました行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年7月6日(水)、広島市総合防災センター「子ども研修」遠足に行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年5月13日(金)、広島県緑化センター「緑の学校」遠足に行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2022年4月22日(金)、やまぐちフラワーランド(山口県柳井市)遠足に行きました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2021年11月21日(日)、「けん玉大会」4部門で、当園児が「優勝」!(園外保育ページ をご覧ください)
・2021年7月17日(土)~18日(日)、お泊まり会2021を行ないました。(園外保育ページ、フォトアルバムをご覧ください)
・2019年1月、当園の「けん玉日本一園児」が、中国新聞やテレビ新広島のニュースで報道されました。