園外保育
園行事レポート
園外保育やいろんな園行事の報告ページです。
園外保育(遠足)は、ほぼ毎月行きます。季節や自然を感じ、集団行動や公共の場でのマナー等をしっかり学ぶ場にしています。
幼児期から様々な経験を積み重ねています。

2018年10月5日 下松スポーツ公園(コスモス畑)遠足
10月5日(金)、下松スポーツ公園(山口県下松市)へ行きました。公園内にある中国地方でも有数なコスモス畑を散策。いろんな種類のコスモスが咲き乱れ「きれい~!」と子どもたち。そのあと、「冒険の森」にあるアスレチックや大型遊具等で、みんな力尽くまで?遊びまわりました。当日は「雨」の予報にもかかわらず、陽ざしが出て、秋の楽しい一日を思いっきり体を動かして楽しむことができました。

2018年4月20日 広島空港・中央森林公園遠足(1)
4月20日(金)広島空港(三原市本郷町)の見学に行きました。出発ロビーや搭乗カウンター、お土産コーナー、外貨両替所等を見学したあと、送迎デッキへ。目の前の大型旅客機や空港を動き回るいろんな作業車を見ました。東京へ出発する飛行機(ANA)のコックピットの操縦士さんが手を振って下さり、飛行機好きの子どもたちも手を振り返しました。その後、隣接の県立中央森林公園へ移動しました。

2017年8月25日 水分峡(府中町)
水分峡(府中町)で沢遊びを楽しみました。水分峡へ行くのは3年ぶり。連日暑い日が続いているので、冷たい沢の水が気持ちの良いこと!夏休み中の小学生(学童保育)の子も一緒に、思う存分みんなで沢遊びを楽しみました。
1~2歳の子たちの中には、沢遊び初体験の子もいましたが、大きい子たちと一緒に、いつの間にか水しぶきをあげて沢の中で大はしゃぎ。
お弁当の時間をはさんで午後も再び沢へ。水分峡で夏の一日を過ごし、夏の楽しい思い出がまた一つ増えました。